バッテリー

よもやま話

ガソリンバイクと電動バイク:未来の二輪市場の主役はどっちだ?

この記事を書いた人:tkcこのブログを読んでもらっているという事はあなたもバイク乗りだと思いますが、愛車はガソリンエンジンですか?それとも電動モーター?先日出勤中の信号待ちで私の前にいたバイクのエンジン音が聞こえないんでアイドリングストップ...
カスタム

バッテリーレス化のやり方

この記事を書いた人:tkcバイクのバッテリーはエンジンスタートや各種灯火類、USBなどのアクセサリー類に電力を供給する重要なパーツですよね。そんなバッテリーを外してしまうのがバッテリーレス化。ただし、バッテリーレス化するために最も重要な条件...
カスタム

ヘッドライトのLED化

この記事を書いた人:tkcバイクの顔とも言えるヘッドライトは種類がとても多くて選択に迷うパーツの一つですね。LEDのヘッドライトが登場してからはさらに選択肢が増えました。ただし、ヘッドライト本体の形状となると今までのハロゲンランプを使用した...
メンテナンス

ニュートラルランプが点灯しない時

この記事を書いた人:tkcふだん何気なくしか気にしないニュートラルランプですが、点灯しなくなると不便です。ニュートラルになっているかわからないとセルスタートもクラッチを握りながらじゃないと出来ませんし、信号待ちでニュートラルに入れたつもりが...
メンテナンス

ウインカーが点滅しない!原因と自分でできる対処法を徹底解説

バイクのウインカーが点滅しない!主な原因(バルブ切れ、リレー故障、電気系統トラブルなど)と自分でできる対処法を詳しく解説。安全なバイクライフのために知っておきたいトラブルシューティングガイド
カスタム

初心者でも出来るウインカー交換ガイド

この記事を書いた人:tkcはじめにウインカーは車線変更や右左折などの意思表示を周囲に知らせて走行をスムーズにするうえで重要な保安部品のひとつですが、自分好みの物に交換するのが比較的簡単なパーツでもあります。私は最初にカスタムするのはウインカ...
error: Content is protected !!