よもやま話

よもやま話

アイドリングと2次エアーについて

はじめに今回はバイクのアイドリングについてですが、内容はキャブレターに関することなのでコンピューター制御のインジェクション車には当てはまりません。適正なアイドリング回転数とは車種ごとにアイドリングのエンジン回転数というのは決まっていてサービ...
よもやま話

自分でナンバー登録をしてみよう!

お店で新車や中古車を買ったらナンバーが付いてくるのが当たり前だけど、オークションで落札したバイクや個人売買のバイクにはまずナンバーはありません。むしろナンバーが付いてる状態だと何かしらのトラブルの元になるので一時抹消手続きを必ずしてもらって...
よもやま話

オークションでバイクを購入する時の注意点

バイクを買う方法はいくつかありますが、その中でもオークションを利用するのは魅力的な選択肢のひとつでもあります。オークションでは通常の販売店での購入に比べて低価格で手に入れるチャンスがありますが、その反面リスクも存在します。本記事では、オーク...
よもやま話

バイク初心者必見!初めてのバイク購入ガイド

バイクを初めて購入しようと考えているあなた。ワクワクする一方で、多くの選択肢や注意点に迷っているのではないでしょうか?私は通学のために原付免許を取得し、初めて乗ったのは兄の原付スクーターでしたが、初めて買ったのはホンダのモンキー50です。初...
よもやま話

バイク乗りの1年

バイクに乗っていると「バイクのどんなところが楽しいの?」ってたまに聞かれます。「夏は風を受けて涼しそう」とも言われますが、そんなことはほぼない…山にツーリングに行けば多少涼しくはなってもやっぱり暑いものは暑いわけで。今回は1年中バイクに乗っ...
よもやま話

バイクの電力とショートのメカニズム

エンジンの始動やライト、ナビゲーション機器の動作はすべて電力に依存しているのでライダーにとって電力システムは重要な要素です。時にはこれらの電力システムに問題が発生し、「ショート」と呼ばれる状態に陥ることがあります。本記事では、バイクの電力シ...
error: Content is protected !!