カスタム ターミナルを作ろう! 何か自分だけのオリジナリティを出したい!というか面白いことをやってみたい!というわけでグラストラッカービッグボーイにターミナルを導入。写真のようにスモークの板を使ってターミナルが見えるように設置しました。ターミナルとはターミナル(ターミナル... 2025.03.27 カスタム
よもやま話 アイドリングと2次エアーについて はじめに今回はバイクのアイドリングについてですが、内容はキャブレターに関することなのでコンピューター制御のインジェクション車には当てはまりません。適正なアイドリング回転数とは車種ごとにアイドリングのエンジン回転数というのは決まっていてサービ... 2025.03.23 よもやま話
メンテナンス バルブクリアランス(タペット)調整に挑戦! 走行距離が伸びてくるとエンジンからカチカチカチカチと一定の間隔で音が聞こえるようになってきます。このカチカチ音がバルブクリアランスが適正値からハズレ出している合図です。バルブクリアランスとはバルブクリアランスとは、エンジンのバルブとその駆動... 2025.03.16 メンテナンス
メンテナンス キャブレターのオーバーフロー修理 燃料と空気を適切に混合し、エンジンの性能を引き出す役割を持つキャブレターはエンジンにとって非常に重要な部品ですよね。しかし、残念ながらキャブレターも故障することがあり、その一つが「オーバーフロー」です。オーバーフローは、燃料がキャブレターか... 2025.03.15 メンテナンス
カスタム ヘッドライトのLED化 バイクの顔とも言えるヘッドライトは種類がとても多くて選択に迷うパーツの一つですね。LEDのヘッドライトが登場してからはさらに選択肢が増えました。ただし、ヘッドライト本体の形状となると今までのハロゲンランプを使用した物の方が種類が豊富ですよね... 2025.03.10 カスタムメンテナンス