カスタム

カスタム

ヘッドライトのLED化

バイクの顔とも言えるヘッドライトは種類がとても多くて選択に迷うパーツの一つですね。LEDのヘッドライトが登場してからはさらに選択肢が増えました。ただし、ヘッドライト本体の形状となると今までのハロゲンランプを使用した物の方が種類が豊富ですよね...
カスタム

インナースロットルの製作取り付け

インナースロットルをご存知ですか?ほとんどのバイクのアクセルワイヤーはハンドルの外側からステムの間を通ってキャブレターに繋がりますが、ハンドル周りがゴチャゴチャしがちです。インナースロットルはハンドルのパイプ内に通したアクセルワイヤーをちょ...
カスタム

パイプを手曲げしてハンドルを作る

昔はバイクパーツのお店に行くといろんな形のハンドルが売ってたけど今は純正に近い形の物しか売ってませんね。エイプハンガーやシックスベントなんて全く見なくなりました。リアサスやシートを社外品に換えると乗車姿勢が変わってくるので、純正ハンドルの角...
カスタム

【DIY】グラストラッカー用ナンバーステー製作記

バイクのナンバープレートの取り付け位置は車種によって異なります。一般的にはテールランプとナンバープレートを照らすためのナンバー灯が一体になっているのでテールランプに設けられたステーにナンバープレートを取り付けます。チョッパーカスタムではリア...
カスタム

リジットバー製作

サスペンションはバイクを快適に運転するためには必要不可欠なパーツです。これがないと道路の段差などで結構な衝撃を受けることになります。特に腰が…ただカスタムではそこをあえて見た目のために快適性を犠牲にするリジットバーというのがあります。リジッ...
カスタム

オリジナルシート製作

先に出来上がったシートカウルに合わせたオリジナルシートの製作をしていきます。シートカウルの記事はこちら。シートカウルの座と合わせるために切って曲げただけのシートの鉄板。このままだと座って足を下ろした時に内腿にシートの角を感じるので一部曲げま...
error: Content is protected !!