カスタム

カスタム

ナンバーステー製作記

ナンバープレートの取り付け位置はバイクによって多少違いますが、基本的にはテールランプにナンバープレートを照らすためのナンバー灯が設けられているのでテールランプとステーが一緒になっています。チョッパーカスタムだとサイドナンバーと言ってリアタイ...
カスタム

リジットバー製作

サスペンションはバイクを快適に運転するためには必要不可欠なパーツです。これがないと道路の段差などで結構な衝撃を受けることになります。特に腰が…ただカスタムではそこをあえて見た目のために快適性を犠牲にするリジットバーというのがあります。リジッ...
カスタム

オリジナルシート製作

先に出来上がったシートカウルに合わせたオリジナルシートの製作をしていきます。シートカウルの記事はこちら。シートカウルの座と合わせるために切って曲げただけのシートの鉄板。このままだと座って足を下ろした時に内腿にシートの角を感じるので一部曲げま...
カスタム

グラストラッカーのガソリンタンクを作る!

ホントはもともと取り付けられていたマスタングタンクを加工して載せる予定でしたがやっぱりピーナッツの方が好きなので汎用ピーナッツタンクの上側のみというのを購入しました。トンネル部分はもともと無いので埋めたり広げたりしなきゃいけませんが完成品か...
カスタム

グラストラッカーのシートカウルを作ろう!

自分でデザインして作って乗る。これほど贅沢なことはないと思います。今までのバイクはフラットフェンダーやサイクルフェンダーばかりで、カフェやスポーツのようなシートカウルには乗ったことがありません。グラストラッカーはチョッパーだけどドラッグスタ...
カスタム

ドラッグスターにロッカークラッチを取り付ける

ロッカークラッチって知ってますか?バイクのほとんどは左手でクラッチを切って左足でシフトチェンジするハンドクラッチ・フットシフトの方式ですね。これをフットクラッチ・ハンドシフトにするのがロッカークラッチです。ロッカークラッチの他にノンロッカー...
error: Content is protected !!