メンテナンス

メンテナンス

ガソリンタンクの中をコーティングしよう!

ワコーズのタンクライナーを使ってタンク内をコーティングするやり方と注意点を解説!
メンテナンス

加速ポンプの調整方法を解説!

キャブレターの種類によっては加速ポンプという装置が付いているのをご存知でしょうか?私はドラッグスター250で初めて加速ポンプに出会ったので便利なものなんだろうと思っていましたが、どうも私の乗り方では恩恵を受けられない機構でした。今回は加速ポ...
メンテナンス

ディスクローターの交換方法

ディスクローターとはバイクのディスクローターは、ブレーキを作動させたときにブレーキパッドと接触し、車両を減速・停止させる重要な部品です。今回はドラッグスター250のローター交換ですが基本的にはどのバイクも手順は同じなので参考にしてください。...
メンテナンス

メインハーネスの引き直し

ドラッグスター250をもっと自分の好みに寄せるためにメインハーネスなどをごっそり入れ替えた時の話です。ここまで大掛かりなことは今までやったことがなかったので不安もありましたがお盆休みを利用して3日間かかって作業しました。溶接もしているため一...
メンテナンス

ドラムブレーキのシュー交換と鳴き止めの方法

小雨が降っている時や雨上がりにドラムブレーキがキーキー鳴ってませんか?どれだけカッコ良くしててもドラムブレーキがキーキー鳴いていると興醒めなので簡単な対策方法と、ブレーキシューの交換方法を解説します。はじめにドラムブレーキは、ブレーキシュー...
メンテナンス

バイクのフロントフォークオーバーホールをDIY!必要な工具と手順を徹底解説

バイクのフロントフォークオーバーホールをDIY!ドラッグスター250を例に、必要な工具や詳しい手順を徹底解説。オイル漏れ解消から走行性能向上まで、自分でできるメンテナンスの全貌を紹介します。
error: Content is protected !!