小雨が降っている時や雨上がりにドラムブレーキがキーキー鳴ってませんか?
どれだけカッコ良くしててもドラムブレーキがキーキー鳴いていると興醒めなので簡単な対策方法と、ブレーキシューの交換方法を解説します。
はじめに
ドラムブレーキは、ブレーキシューがドラムの内側に擦れることで発生する摩擦でバイクを減速させる仕組みです。
ドラムブレーキはディスクブレーキよりも構造がシンプルで整備が比較的容易です。
ドラムブレーキシューはこのシステムの中で重要な役割を果たしており、摩耗することでブレーキの効きが悪くなることがあります。
ブレーキシューの交換を考えるタイミングはいくつかあります。
ブレーキの効きが悪い:ブレーキをかけてもスピードがなかなか落ちない。
ブレーキシューの摩耗:ブレーキシューの表面が平らになっている、または目に見えるほど薄くなっている。
ブレーキは安全に直結する部分ですので、おかしいなと思ったらすぐに点検・交換を行うようにしましょう。
作業開始
まずはジャッキアップしてリアタイヤを外しましょう。
ドラムのテンションバーとブレーキケーブルを外します。
ブレーキケーブルの先端にあるナットはそのままではスプリングの力で緩めづらいので、片手でケーブルとカムシャフトレバーを握るようにすると手で簡単に緩めることができます。
次にアクスルシャフトのナットを外しちゃいましょう。
アクスルシャフトはタイヤが地面から浮いていたり、シャフトに負荷がかかっているとスムーズに抜けません。
片手でシャフトの頭を引っ張りながらジャッキの高さ調整をするとちょうどいいところでスポッと抜けます。
どう頑張っても抜けない時は中で固着している可能性があるので、普段からいじらない人は無理に進めず元に戻してバイク屋さんに持っていくのがいいでしょう。
ブレーキパネルを外す
タイヤが外れたらブレーキパネルからカムシャフトレバーも外します。
この薄いプレートインジケータは無くさないように注意してくださいね。
ドラムブレーキは左の円柱のピンを支点として右側の長方形に見えるカムシャフトが横向きから回転することでブレーキシューが外側に開いてドラムを摩擦で止める仕組みになってます。
古いブレーキシューを取り外す
ブレーキシューを外す前にどうやって組まれているか確認してからバラしましょう。
ドラムブレーキの内部にあるブレーキシューを取り外します。
ブレーキシューはスプリング式で取り付けられていることが多いので、付属のスプリングを解放してシューを外してください。
ブレーキシューはだいたい5000kmから10000kmでの残量確認が理想です。
写真だと3.5ミリ残っているので私はまだこのままにしておきました。2ミリぐらいになると新品に交換してしまった方が安心かなと思います。
リアタイヤを外すのは地味に面倒なので。
ディスクブレーキのように摩擦材の残量が見えないので、普段からバイクに乗る人は摩擦材の厚みと乗った距離を記録しておくとおおよその残量がわかるので交換時期の目安になります。
鳴き止め
ブレーキシューを外したらカムシャフトを抜いて、シャフト部分の古いグリスを拭き取ってから新しいグリスを塗れば殆どの場合鳴きがおさまります。
ドラムブレーキが鳴き始めるとブレーキシューが原因と思われがちですが、グリスが無くなったカムシャフトが振動して鳴いていることがほとんどです。
タイヤを外すのが面倒だからといってドラムの外からシャフトに潤滑剤やグリススプレーを吹くと中で飛び散る可能性もあるので安全のためにもやめておきましょう。
ブレーキシューとカムシャフトが接している部分にもカムシャフトの摩耗を防ぐ為にグリスを塗ってください。
新しいブレーキシューを取り付ける
新しいブレーキシューは古いブレーキシューの逆手順で取り付けます。
ブレーキパネルにセットしたらスプリンクがしっかり固定されているか確認してください。
リアタイヤを外すことがなかなか無いので、外したついでにダンパーの確認もしておきましょう。
ダンパーに不具合(擦り切れていたり、カチカチだったり)があるとエンジンからの動力が上手くタイヤに伝わらないのでチェックするのは重要です。
ブレーキパネルをドラムに戻す
ブレーキシューをセットしたパネルを元に戻す前にドラム内のゴミを拭き取り、シューの当たる部分と当たらない部分に段差があるようなら400〜600ぐらいのサンドペーパーで均しておきます。
パネルをドラムに戻したら手でパネルを回して動きがスムーズかも確認しておきましょう。
カムシャフトとレバーはポンチが合うように組み戻します。
あとはタイヤを戻しますが、アクスルシャフトを差し込む前に必ずシャフトに付いているグリスを拭き取って作業中に付着したゴミを取り除き、新しくグリスを塗り直してから差し込むようにしてください。
最後にブレーキの調整をして完了です。
最後に
ブレーキシューの交換は一見難しそうに思えますが、手順を守れば誰にでもできる作業です。
簡単な作業とメンテナンスをこなしていくことで、トラブルが起きても自分で対応できるようになりますし、なによりやれば出来るんだという自信につながるので是非挑戦してみてください。
コメント