点検

よもやま話

バイク乗りの1年

この記事を書いた人:tkcバイクに乗っていると「バイクのどんなところが楽しいの?」ってたまに聞かれます。「夏は風を受けて涼しそう」とも言われますが、そんなことはほぼない…山にツーリングに行けば多少涼しくはなってもやっぱり暑いものは暑いわけで...
メンテナンス

バイクのフロントフォークオーバーホールをDIY!必要な工具と手順を徹底解説

バイクのフロントフォークオーバーホールをDIY!ドラッグスター250を例に、必要な工具や詳しい手順を徹底解説。オイル漏れ解消から走行性能向上まで、自分でできるメンテナンスの全貌を紹介します。
カスタム

初心者でも出来るウインカー交換ガイド

この記事を書いた人:tkcはじめにウインカーは車線変更や右左折などの意思表示を周囲に知らせて走行をスムーズにするうえで重要な保安部品のひとつですが、自分好みの物に交換するのが比較的簡単なパーツでもあります。私は最初にカスタムするのはウインカ...
よもやま話

バイクの電力とショートのメカニズム

この記事を書いた人:tkcエンジンの始動やライト、ナビゲーション機器の動作はすべて電力に依存しているのでライダーにとって電力システムは重要な要素です。時にはこれらの電力システムに問題が発生し、「ショート」と呼ばれる状態に陥ることがあります。...
カスタム

自分でも出来るUSB電源の取り付け方

この記事を書いた人:tkc昔は地図を持ってツーリングに行っていたのが時代は変わってスマホでなんでも出来ちゃう世の中に変わりましたね。その分スマホの充電が切れるとかなり不便になるのも事実。私はスマホホルダー付けない派ですが、休憩中に道順を確認...
error: Content is protected !!