カスタム

マスターシリンダーの移設とエアー抜き

この記事を書いた人:tkcバイクのカスタムをしていて、ハンドル周りをもっとスッキリさせたい!と思ったことはありませんか?今回はそんなハンドル周りをスッキリさせよう!が、コンセプトです。私が所有しているバイクは2台ともマスターシリンダーを移設...
カスタム

バッテリーレス化のやり方

この記事を書いた人:tkcバイクのバッテリーはエンジンスタートや各種灯火類、USBなどのアクセサリー類に電力を供給する重要なパーツですよね。そんなバッテリーを外してしまうのがバッテリーレス化。ただし、バッテリーレス化するために最も重要な条件...
よもやま話

JOINTS 2025に行ってきました

この記事を書いた人:tkcイベントの存在は知っていましたが、一度も行ったことがなかったカスタムショーJOINTSに行ってきました。残念ながら朝から雨で風も強いという最悪な天気。グラストラッカーは晴れの日しか今のところ乗れないのでドラッグスタ...
メンテナンス

ディスクローターの歪み修正

この記事を書いた人:tkcはじめにまずはこちらをご覧ください。回したタイヤがググっと言う音を立てて止まってます....。スピードがある程度出ている時は気にならないんですが、停止直前だとこのググっとなる部分でブレーキが強くなるのでかなり不愉快...
メンテナンス

エンジンオイル交換ガイド

この記事を書いた人:tkcはじめにバイクのメンテナンスの中でも特に重要な作業がエンジンオイルの交換です。エンジンオイルはエンジン内部の摩擦を減らし、冷却効果を発揮し、汚れや不純物を取り除く役割を持っています。ここを聞くだけでも重要性が分かり...
メンテナンス

バタフライシャフトの外し方

バタフライシャフトの外し方と注意点を解説します。
error: Content is protected !!